海外移住 目標と夢

英語を中心に他国の言葉を学びたい!

私と主人は、これまで全く英語と縁のない生活をしていました。

学校でも1番嫌いな教科だったくらいで…

だけど海外旅行に行って国の違いや景色や文化に触れて感動してしまって、色々な国に旅へ行くようになって、

それからはやはり現地の方と直接お話ししたいって思うようになりました。

地味に英会話行きだしたけどそれじゃ全然足りなくて、住んで生きた英語や他国語を学びたいと思って、色々検討して今1番ベストな国という事でマレーシアに家族みんなで移住する事にしました!

言葉が通じる事で相手の事が理解できたり、

知らなかった事を知れたり、

自分の今まで島国日本で生きて来た感覚が一気に変わるように思えてワクワクしています!

いっぱい吸収し経験していく事を糧に、

自分の生きたいと思える方へどんどん進んでいこうと思ってます!


子供の学校生活・教育環境への期待

子供達の学校についてもたくさん考えました。
せっかく慣れた学校やお友達と別れる事などとても悩みましたが、
私達の出した結果はやはり移住でした。
学費は日本の公立学校よりはるかに高い。
しかし英語、マレー語、中国語に触れ、色々な国の子供達と触れ合い友達になれる事。
その環境で自分ってなんだろ?って考えて、どんどん自分磨いて力強く世界どこででも生きていけるようになってもらいたいなと思ってこの教育環境を選びました。
初めは日本人学校からスタートし、いずれ英語に慣れてきたときにはインターナショナルや現地の学校へ転校させたいなと今は考えでいます。
子供がどう変わっていくのか、
環境に慣れる事が出来るのか、
しっかり見極めながら進路を決めて行けたらと思っています。

日本のアイラッシュ技術を伝えたい!

日本で培った繊細で丁寧なアイラッシュ技術を伝えたい!
なんて目標も心に秘めています。
日本ではアイラッシュサロンを5年ちょっと経営していて、今回の移住に合わせて売却しました。
寂しい気持ちもありましたが、しっかり私のサロンの思いを受け継いでくれる方に売却できたので今は安心しています。
その技術を生かして今回はマレーシアやシンガポールを中心に学びたい方へ少しでも伝えていけたらいいなと思って密かに動いています!
これはチャリティーの気持ちでやろうと思っていて、今発展途上にあるマレーシアの役に立てばいいなーなんて思っています。
また、女性の職業の一つとしてアイリストがマレーシアでも発展していく事を願っています。


長女 6歳  みなとみらいにて

長男 7歳  次女  2歳   山下公園にて
近所の森林公園へおにぎり買って遊びに!